ホーム » OutSystems
「OutSystems」カテゴリーアーカイブ
【OutSystems】作成したSOAPのURL
OutSystemsでは、外部に公開できるSOAP APIも簡単に作成することができます。ただ、せっかく作ったAPIがどのようなURLで公開されているのかがわからず、いろいろ調べてみました。
(さらに…)
【OutSystems】(続報)Personal Environmentがメンテナンス中
前回、OutSystemsの私が使用しているEnvironmentが、突如エラーを吐いて使用できなくなったという話をさせていただきました。当初、OutSystemsからメンテナンスするので待ってねという趣旨のメールを頂いたのでしばらく待っていたのですが、それから数週間たっても音沙汰が無い状況が続いたので、久々に様子を確認するためにEnvironmentにログインをしてみました。
(さらに…)
【OutSystems】Personal Environmentがメンテナンス中
昨日、OutSystemsからメールが届きました。
主旨は、私のPersonal Environment環境が緊急でメンテナンスを行うため、しばらく使用することができなくなるというものでした。
試しにService Studioで簡単なアプリケーションを作ってみて1-Click Publishを試みました。コンパイルやデプロイは問題なく終了したのですが、ブラウザで開いてみると
There was an error processing your request. Please try again later…
と表示されてしまい、デプロイしたアプリケーションは実行されません。
(さらに…)
【OutSystems】テンプレートの作り方
OutSystemsでは、アプリケーションを新規に作成する際に1つのテンプレートを指定することが可能です。ただし、最初から用意されているものや、FORGEで公開されているSilk UIをベースにしたものなどいくつか存在しますが、これらを使用せず、組織で共通のスタイルなどを定義した独自のテンプレートを作成することが可能です。
このテンプレートを作る簡単な方法としては、既存のテンプレートをコピーして、それをカスタマイズすることが手っ取り早いでしょう。
なお、OutSystemsでテンプレートと認識されるためには以下のような条件があります。
(さらに…)